健康診断

5月に健康診断を行った。大きな問題は無かったが、コレステロールが高めなのと、脂肪肝ぽい。どちらも、改善はする気になれば容易な方のようなのだが、同僚で糖尿病診断された人がいた。糖尿病は正直恐ろしい。自分も、いの一番に血糖値をチェックする。今回は正常値だが、いつまで持つことやら。


その関連(?)って事もないけど、ニコ動で、透析講座の動画があたので、つい見てしまった。というか、"iM@S教養講座"は粒ぞろいすぎです。(笑)キャラが立っているから話が作りやすいんでしょうね。(といってもオイラには厳しいですが)
で、その動画を見て知ったのですが、透析は、週に3回行く必要があり、一回の平均時間が4時間と、自分が思う以上に厳しいものだと知りました。それに、透析に伴うさまざまな合併症。糖尿病と同じぐらい、腎臓の病気も怖いですね。。。


最近は、職場が変わり(というか外勤中なので)昼食の量が減ったので、必然的に一日のカロリー減少しているし、今のうちに色々改善出来る事はしておこうかね。というか、まぁ、運動するぐらいしか思いつかないのだけれども。大した量ではないけど、今で一週間程腹筋等を行ってて、スーツのベルトのキツさが減少しているのでいい感じ。
コンビニで下記の雑誌を立ち読みした所、短時間でも継続が大事とあり、最近の内容にマッチしていたようです。後は、継続していければ。



しかし、3分間あれば色々出来るって事で、ウル○トラマンが表紙なんだろうけど、3分間運動するのと、3分間で宇宙怪獣を倒すのとでは難易度の差が激しいと思います(^^;