固定IPの割り当て

前回は、CentOSのインストールを行いましたので、今回は固定IPの割り当てを行っていきたいと思います。
インストール時にきっちり設定している場合は、改めて設定する必要は無いですが、設定値を変更したい時なぞに。

ネットワーク設定ファイルを開く

# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0*1

固定IPの設定

上記で開いたファイルで、以下の設定を行う。

DEVICE=eth0
ONBOOT=yes
BOOTPROTO=static
IPADDR=192.168.0.1
NETMASK=255.255.255.0
GATEWAY=192.168.1.1

DHCPの場合

DEVICE=eth0
ONBOOT=yes
BOOTPROTO=dhcp

主な設定値

MACアドレスは複数NICがある場合は設定しておいた方がよいらしい。MACアドレスの確認はifconfig eth0(該当するもの)で確認。

設定値 説明
DEVICE=eth0 バイス
ONBOOT=yes システム起動時の有効設定
BOOTPROTO=none 固定IP:none,static DHCPdhcp
HWADDR=00:D0:79:43:AF:12 MACアドレス
IPADDR=192.168.1.7 IPアドレス
NETMASK=255.255.255.0 ネットマスク
GATEWAY=192.168.1.1 デフォルトゲートウェイ

DNSの設定

DNSサーバの情報ファイルを開く。

# vi etc/resolv.conf 

DNSサーバアドレスを設定。

search localhost
nameserver 192.168.0.1 ←これを設定

ネットワーク再起動

設定ファイルの編集が終わったら、ネットワークの再起動が必要です。

# service network restart

or

# /etc/rc.d/init.d/network restart

設定を確認

# ifconfig eth0*2

問題なければ、設定終了です。

*1:NICが複数ある場合は、ifcfg-eth0、ifcfg-eth1、ifcfg-eth2となるので、対応するファイルを編集する。

*2:# ifconfig -a で全てのデバイスの確認